地権者交渉でした。
結果は・・・
子供たちと相談するので、もう少し待って下さいとのこと。手土産も受け取って頂けませんでした。(涙)
篠竹現場は負担金が出なくて全然動きそうにないので、既に負担金の出てるこっちを始動させようと思いましたが、なかなか上手くいきません。今の所、東電低圧は負担金の支払い期限はありませんが、来月からは期限切られる可能性もあります。負担金出てるのに支払いを躊躇するのは初めてです。
とりあえず、銀行にこの案件を上げることについては了解を頂きました。
しかし、最後に気になるお話。。。
親戚の方が何基かやられてるそうです。
しかもキャッシュで!
おれやる3号?((((;゚Д゚)))))))
コメント
あちゃーーー(>_<)
そんな感じだったんですね。
どんな流れで今日に至ったのかは分かりませんが、親族に相談となると急にハードルが高くなりますよね…
交渉相手が増える感じで(-.-)
また、親族でやられている方もいるって話だし。
ま、可能性が"0"になった訳ではないので、良い報告が来ることを祈っています(-人-)
自分もこれから土地交渉がたくさん残っているので、ちょっと憂鬱な感じです…
もう少し暖かくなったら動き出そうかな~(^-^;
ばっしーさん
地権者とは去年話した時には好感触でしたが、先方から電話しますと言われたまま全然連絡が来てませんでした。それで、鹿嶋行くついでにアポとって伺ったのですが・・・もし太陽光にネガティヴなイメージをお持ちならそれを翻すべく準備してましたが、それ以前の問題でした。
まあ、こうやってる間にもパネル価格はドンドン安くなってるわけで、果報は寝て待てですかね。(笑)