ってことですが、申込期限の定義が微妙です。書類が届いてれば良いのか、受理されてハンコが押される日なのか?前者の場合、郵送で届いていても積まれたままだとアウトです。
とりあえず私が確認したところ、3月15日までに書類が到達していれば大丈夫だそうです。(必ず各自で確認して下さいね!)
今から郵送なら受け取りが確認できる郵便(書留とか)ですね。ただし、書類に不備があればアウト。やはり、窓口に持ち込み、その場で受理の日付入りハンコ貰い、連系協議も終わらせるのが安心ですね。さすがに今から郵送する人は居ないかな?
私の場合、余裕みて郵送したつもりでしたが(あえて時間差で)、まだ一部しか戻らずさすがに不安になって来ました。今週末には問い合わせて見ようかなぁ。
それにしても。
何故去年、いや一昨年に申請しなかったのか悔やまれます。
来年もまた同じことを言うのでしょうか?