しばらくブログ書けてませんでしたが、別にポケモンGOにハマった訳ではありませんから!(←意味不明)
しかし、1週間ほど書かなかったり、太陽光と全然関係無い話を長々書いたりしてる内に、ブログランキングが急降下しちゃいました!これはマズイ!!何か対策しなきゃ。(←ちゃんと役に立つブログ書けば良いだけ。)
では!
改正FIT法について書きます。
みなし認定についてはちょい後回し。今進行中の案件の軽微変更(売電価格の変更が無い変更)が新システムでいつから可能になるかが、私にとっては最大の関心事です。
まず、こちらをご覧ください。
低圧太陽光については、4月中旬からだそうです。さらっと半月遅れてます。しかも、「平成28年度までに認定を受けた案件の事業計画を変更したい場合は、新制度での認定を受けたとみなされた上で事業計画を提出し、事業計画の確認が完了した旨のメールが到達した後でなければ変更手続きが出来ない」とのこと。つまり、新制度での新規認定と同じくらいの高いハードルを設けるのでしょうか?
事後的過積載が規制されると言う噂の夏までに事業計画の確認がされるのか?かなり悲観的と言えます。
しかし、もっと気になるのはこの次。
コレだけ見ると、パネル枚数変更はどの項目にも当てはまらない?ように思えます。今のうちに駆け込み過積載するのは許さん!ってメッセージにも思えますが、私の気のせいでしょうか?
近日中に掲載されるらしい「こちら」とやらを待つしか無いですね。
しかし、まいったな。
【お願い】
下の方にお馴染みのブログランキングバナー等がありますが、絶対にクリックしないで下さい!もしクリックすると何かが起こります!どーしても気になる方は試しに色々押してみて下さい。なんちゃって。(^^;;