よりによって灼熱の先週日曜日に。水をガブガブ飲みながら、1時間刈っては1時間急速冷房車(MR2)で休みます。
刈る前
もう限界まで伸びてました。夢にまで見たお花畑ソーラー化してる発電所も!!
可憐な花ですが、もしや例の危険外来植物かも!?
ってわけで、
無慈悲に刈りまくりました。(^^;;
段々架台の下はハンドル折りたたんで、スクワット数十回!まさにエクストリーム草刈りです。へとへと。
日没寸前に5区画の草刈り完了!
この後、某ネコソギをコッソリ撒く予定でしたが、日没コールド。
ちなみに、架台の下はエンジントリマーが大活躍!腰に負担を掛けない刈り方もマスターできました。腰を振らずに膝で振るのがコツです。しかし膝がやられました。痛い(T_T)
トリマーなのでPF管は気にせず刈れます。で、調子に乗り過ぎて、アース線をやっつけました。(T_T)
コメント
初めてコメントします(*^^*)
1日で5区画草刈りって尋常じゃないですね
しかもこの間の日曜なんて、熱中症当たり前~
ってな陽気だったのに・・・
あんまり無理しないで下さいね(^^♪
りゅうぱぱさん
おーご無沙汰しております!(^^)
自走草刈りで刈れる範囲なら以外と楽ちんなんですよね。ちゃんと架台下まで刈ったのは1号基だけで、あとは超手抜きです。(^^;;
はじめまして、野立初号機発進に向けて奮闘中のわかばと申します。
関係ない話ですが、初めて自分のお金で購入した車がSW20、しかも真っ赤のノンターボでした。ってな訳で勝手に親近感を感じコメントしちゃいました(^ω^)。
お会いする機会があればぜひ色々と御指南下さい!
わかばさん
おー真っ赤のノンターボSWとは!
なかなかレアですね!(笑)
エアコンがバリ効きなのが最大のメリットです。(^^)
やはり、某ネコソギは、6ヶ月ももつ(?)ので良さそうですね。
ムラ無く撒けるかがカギです。
みなし移行は2ヶ月になるのに全く進捗してないですが、増設予定の方は大変ですね。
我々の意向を忖度してくれとはいいませんが、あまりにも遅い。
否、逆忖度だったりして。
777さん
ネコソギはムラムラでした。(涙)
私はみなし関連手付かずです!
今週末あたりやるかも?
お返事遅くなりすみません。
スパムコメント140件で完全に埋没です。(涙)