先週末は子供たちとドライブがてら鹿嶋の発電所の点検に行ってきました。
前回の草刈りで唯一時間切れで刈れなかった弊社のエース発電所の状況を・・
ってなんじゃこりゃ〜
背高あわだち草がひょっこり。やはり、架台の下も刈らないとダメですね。
こっちはイバラ!イタイ!!
極め付けは
ぎゃ〜
これだとパネルにも悪影響が!!
しかし、本社の鍵を忘れてしまい、草刈り機が使えず。仕方ないのでたまたま車に積んでた剪定バサミで草刈りしました。とほほ。
さすがに人力草刈りは疲れますね。
まさお号で爆走してる彼とは雲泥の差です!(^^;;
おまけ。
お隣の発電所の衝撃画像はコチラ。
ぎゃ〜
さすがに次の日に草刈りされたようです。(^^;;
コメント
本当この時期は日に日に草が成長しますね*・゜゚・*
ひなパパさんが使ってるバリカン式草刈機は、普通の丸い刃の草刈機より効率よくかれますか?
少しでも効率よく!と模索中です( ´ ▽ ` )ノ
ひろくんさん
エンジンバリカンですね!刃幅が広いので効率はまあまあ良いです。あとFC管を切る心配はないです。が、振り回すと重くて腰が死にます!!