
篠竹現場の進捗と経産省のうましかさん
電柱交渉決裂で再設計になってる篠竹現場の続報です。 何とか今月いっぱいで設計が終わるそうです。それから再び電柱用地交渉ですが、...
過積載番長ひなぱぱの日記。太陽光発電GPも開催中です!
電柱交渉決裂で再設計になってる篠竹現場の続報です。 何とか今月いっぱいで設計が終わるそうです。それから再び電柱用地交渉ですが、...
最近、忙しくてブログがなかなかかけてませんが、実のところ少しバカバカしくなってきたのも確かです。(笑) ブログを書くことではなく、太陽...
事後的過積載が規制される?の続きです。なんでも、40円とかで早くから運転中の発電所が、今の安いパネルで増設するのがズルイ。けしからん!!って...
太陽光発電には「不安定な発電出力」という欠点があります。本発明によると、太陽光発電所の発電出力を安定させ、設備利用率を改善し、太陽光パネルの...
せっかくのインフル休みでのんびり書類作りの予定が、「ドデカプル過積載」でお馴染み?のりょんさんから飛び込んで来たニュースで吹っ飛んでしまいま...
土曜日にGPを更新しながら何だか喉が痛いなぁと思い、そのうち背中がゾワゾワしてきて、熱測ったら37.1度と微熱。 このところ寝不足なの...
太陽光発電GP先ほど兄が更新したようです。固定ページから兄ブログに飛んで下さい。(^^;; ついにばっしーモンスターの登場です。ソーラ...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_c...
大体、ピークカットと言う言葉が誤解を生むのだと思う。電気を無駄に捨てるイメージがあるために 「そもそも過度な過積載にはロスが多...
スーパー過積載の商標登録についてはちっとも話題になりませんね。あれ以来、特許事務所からは全然連絡ありません。もしかして商標登録してやるやる詐...